メニュー

蛍光灯から直管形LEDランプに交換 | LED照明製造・販売・開発・OEM・ODM (株)グッドグッズ


HOME総合サポート豆知識直管形LEDランプについて


蛍光灯から直管形LEDランプに交換

蛍光灯と直管形LEDランプについて

蛍光灯(けいこうとう)または蛍光ランプ(fluorescent lamp)、蛍光管(けいこうかん)は、放電で発生する紫外線を蛍光体に当てて可視光線に変換する光源である。

直管形LEDランプは、発光部には半導体(電気を通す導体と、通さない絶縁体の間に位置するもの)が使われており、電気の(+)が動くp型半導体と(-)が動くn型半導体を合わせて通電することで(+)と(-)が衝突し接合面が発光します。

LEDの特徴

LEDに共通しての特徴として以下のものがあげられます。

・省エネ:従来の蛍光灯の約半分の電力消費。ランニングコストの削減が可能

・長寿命:LEDの寿命は約50,000時間。メンテナンス費用の削減が可能。

・波長の違い:紫外線を発生しないため、虫を寄せ付けず、きれいに使用することができます。

・環境にやさしい:水銀を使っていないため、、環境に優しく安全です。

これからの蛍光灯はすべてLEDに変わっていくでしょう。

照明器具について

各メーカから次々に蛍光灯に代わるLED器具が発表されています。

これらの器具を使用することで、今までの蛍光灯に代わって新しいLED照明に変更することが可能です。

すべての器具を新しいものに交換できればベストですが、設備費用が莫大なものになり、現実的には難しい問題です。

それであれば既存の器具を使用して、低コストでLEDを使用できないか。そういった要望は自然と出てきました。

そのため、器具を交換せずに既存の蛍光灯器具を利用しLED化できるランプも多く販売されています。

・既存の照明器具を使用してLED対応する(G13口金に対応したLEDランプに変更する)

・照明器具ごと交換してLED対応する(JEL801規格に準拠した直管型照明器具に変更する。一体型ベースライトに変更する)

LED対応するにはどちらかの方法を選択することになります。

直管形LEDランプには必要ですか?

直管形LEDには「工事不要なタイプ」と「工事必要なタイプ」があります。

既存の蛍光灯照明器具の種類により違います。

●蛍光灯照明器具の種類


大きく分けて以下の3つに分けられます。

・グロースタータ式

・ラピッドスタート式

・インバータ(電子・半導体)式

グロースターター方式の場合、配線工事は不要で、グロー球を外すだけで使えます。

ラピッド式とインバーター式の場合、工事必要です。また、ご使用の際には、必ず安定器を取り外してください。

※照明・LED蛍光灯への配線交換工事は、電気工事有資格者にて結線図の通り工事をお願いいたします。

電気工事方法 (安定器のバイパス工事)

直管形LED蛍光灯は、既存の蛍光灯の照明器具はそのままで、同型のLED蛍光灯に交換ができます。ただし安定器の取り外し工事(バイパス工事、または直結工事)が必要です。

LED蛍光灯のバイパス工事とは既存の安定器の線を切断しLEDランプと直結する配線工事のことです。

LEDは直流のため100Vまたは200Vで送られてきた交流をLED側の電源で直流に変換しLEDを点灯させます。