世界の安全規格(LEDの安全認証)
CEマーキングとは製品が安全規格に適合していることを表すマークであり、製品にCEマーキングを表示することによって、その製品がEU(欧州連合)のEC指令に適合していることを表明し、EU域内の自由な流通を保証されるものです。 |
|
低電圧指令 |
AC50~1000V、DC75~1500Vの電源範囲で駆動する電気機器に対する技術的な事項を要求する指令です。 |
EMC指令 |
EMC指令とは、強い電磁波を出して外部に影響を与えない、あるいは外部の電磁波によって機能に影響を受けない事を要求する指令です。 |
機械指令 |
機械類の安全を確保するための部品で、それ単体で市場に出荷される安全部品に適用される、機械安全に関する事項を要求する指令です |
【RoHS規格 EU加盟国】
RoHS指令とは、正式名を「Restriction Of the use of certain Hazerdous Substances in electrical and electroni equipment(電気電子機器に含まれる特定有害物質の使用制限に関する指令)」といい、EU(欧州連合)域内において、コンピュータ、通信機器、家 電等の電気・電子機器について有害な化学物質の使用を禁止する指令で2006年7月1日から施行されています。
RoHS指令に先立ってEUでは2005年8月にはWEEE指令が施行されています。WEEE指令とは使用済みとなった電気・電子機器の回収・リサイクルをメーカーに義務づけるものであり、日本での「家電リサイクル法」にあたります。
WEEEとRoHSの関係は強く、リサイクルを主眼としているWEEEの循環の中で、スタートとなる出荷の段階で鉛などの規制物質の排出量を減らしていく方向性が必要となり、それがRoHS指令となります。
RoHS指令による禁止物質6種類 |
鉛(Pb)・水銀(Hg)・カドミウム(Cd)・六価クロム(Cr)・ポリ臭化ビフェニール(PBB)・ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)の6種類となります。 |
型番:LS80-T |
型番:YC-05W |
筐体にアルミニウム合金製放熱フィンを増設することにより、放熱性能を向上することを図りました。 |
【電気用品安全法PSE】
電気用品安全法(以下)は、による危険及び障害の発生防止を 電気用品安全法(以下)は、による危険及び障害の発生防止を目的とする日本の法律で。 約450 品目の電気用を対象として指定、製造販売 品目の電気用を対象として指定、製造販売 品目の電気用を対象として指定、製造販売 品目の電気用を対象として指定、製造販売 等を規制するともに、電気用品の 安全性等を規制するともに、電気用品の 安全性等を規制するともに、電気用品の 安全性確保につき民間事業者の自主的な活動を 確保につき民間事業者の自主的な活動を 確保につき民間事業者の自主的な活動を 促進する法律で。 促進する法律で。 促進する法律で。 規制に関する義務を届出事業 者が果たし証とて、規制に関する義務を届出事業 者が果たし証とて、規制に関する義務を届出事業 者が果たし証とて、規制に関する義務を届出事業 者が果たし証とて、者が電気用品に、 や の マーク マーク を製品に付すことができま。 を製品に付すことができます。
JIS
日本工業規格(JIS=Japanese Industrial Standardsの略)。日本の工業製品に関する規格や測定法などが定められた日本の国家規格のことです。自動車や電化製品などの工業製品生産に関するものから、文字コードやプログラムコードといった情報処理に関する規格などもあります。
標準には、強制的なものと任意のものがあり、一般的には任意のものを「標準(=規格)」と呼んでいます。標準化の意義は、自由に放置すれば、多様化・複雑化・無秩序化してしまうモノやコトについて
- ・経済・社会活動の利便性の確保(互換性の確保等)
- ・生産の効率化(品種削減を通じての量産化等)
- ・公正性を確保(消費者の利益の確保、取引の単純化等)
- ・技術進歩の促進(新しい知識の創造や新技術の開発・普及の支援等)
- ・安全や健康の保持
- ・環境の保全等
上記の観点から、技術文書として国レベルの「規格」を制定し、これを全国的に「統一」または「単純化」することです。